日本の産業未来図その④ 世界の命を救う「魔法の光」深紫外LED
2015/08/17 07:57
深紫外線(Deep Ultraviolet: DUV)は200~350nmの短い波長を持つ紫外線の一種。
今、深紫外領域でのDUV-LED実用化が複数の日本企業によって実現しつつある。
具体的に紫外線はUV-A,UV-B,UV-Cに分類できる。UV-Aは地上に降りそそぐ光で、波長的には300nm~350nmの領域。UV-Bは280nm~300nmでオゾン層によって地上に降りてくる光の強度が変化する領域。そして地上に降り注がない280nmより短い領域をUV-Cと呼ぶ。
関連記事
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/27 工具生販在Report#71特殊鋼工具販売概況 2025年前半販売額前年比1%増加
- 2025/08/26 タングステン市場近況2025#8 快進撃、すべて過去最高値 中国は輸出再開も投機買い
- 2025/08/26 豪Iluka Resources ミネラルサンド事業はやや苦戦もレアアースに期待 米国の「最低価格」保証が鍵か
- 2025/08/25 北米最大リチウム企業を目指す合併がついに決定 Sayona Mining社とPiedmont Lithium社
- 2025/08/25 第12回バッテリーサミット講演者紹介:毅舟テクノロジー(中国・天津) 執行CEO チョウ・シンコウ氏
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属