新着情報

2025/07/02   25年3Q(7‐9...
2025/07/02   Fe scrap ...
2025/07/02   ペルー、銅の輸送が...
2025/07/02   コンテナ運賃動向(...
2025/07/02   阪和興業、タイのP...
2025/07/02   6月の銅の概況及び...
2025/07/02   三井物産、豪ローズ...
2025/07/02   三井化学 「廃プラ...
2025/07/02   6月のアルミ概況お...
2025/07/02   ENEOS ベン...
2025/07/02   二次電池輸入入Re...
2025/07/02   銅板輸出Repor...
2025/07/02   銅条輸出Repor...
2025/07/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/07/02   精製銅輸出Repo...
2025/07/02   韓国 現代製鉄 減...
2025/07/02   世界の洋上風力発電...
2025/07/02   電通総研 自動車・...
2025/07/02   米ReMA、紙コッ...
2025/07/02   鉄鋼・非鉄関連会社...

日本の産業未来図その④ 世界の命を救う「魔法の光」深紫外LED

深紫外線(Deep Ultraviolet: DUV)は200~350nmの短い波長を持つ紫外線の一種。 今、深紫外領域でのDUV-LED実用化が複数の日本企業によって実現しつつある。 具体的に紫外線はUV-A,UV-B,UV-Cに分類できる。UV-Aは地上に降りそそぐ光で、波長的には300nm~350nmの領域。UV-Bは280nm~300nmでオゾン層によって地上に降りてくる光の強度が変化する領域。そして地上に降り注がない280nmより短い領域をUV-Cと呼ぶ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る