RareMetalRecycle Past&Present(特別編④)―業界人の気質と価値観 ①―
2016/12/09 15:58
私も含めてですが50年前と現在とでこの業界の人達の気質や価値観はどう変わったか、或いは変わっていないのか、そしてその後それらが何を齎(もたら)し、何を変えたのかと時々考える事が有ります。ただそれを考えるには当人達の気質、そして年齢や時代の違い等を考慮しないで巨視的、或いは平均的な視線で捉えてもあまり意味無く、またその答えによっては個々の人達から批判やお叱りを受ける事になるとも思っています。
関連記事
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 バナジウム市場近況2025#5 上値重い、最終需要の回復に懐疑ムード、膠着感も
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 硫酸ニッケル輸入Report#76 2025年 3年ぶりに増加基調 安価な中国からの輸入拡大
- 2025/05/02 インドネシア 1~3月のニッケル製品輸出量は350万トンに
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)