亜鉛徒然草#21-② GaとInの分離回収の実際 ② Inの場合
2017/04/06 10:12
次はInです。用途は液晶用です。ITO(Indium Tin Oxide)と称されるInとSnの混合酸化物です。Zn電解では赤渣に残ります。赤渣とは原料ZnSを酸化焙焼してZnOとし、電解液で溶解する際に発生する溶解残渣です。酸化鉄が主成分なので赤茶けた色をしており赤渣と呼ばれます。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のインジウム輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のすず地金輸出入統計