日本の炭酸、水酸化リチウム輸入概況7月 水酸化リチウムの輸入量が早くも昨年トータルを上回る
2017/09/07 16:52
財務省貿易通関統計による、2017年7月の炭酸リチウム輸入量は、1,367トンとなり、前月比50%増、前年比16%減となった。CIF輸入平均単価は1,276円/kg。7月の輸入は前月と比べ倍以上の増加となり、輸入量の乱高下が目立つようになっている。
関連記事
- 2025/07/01 二次電池輸出入Report #184リチウムイオン電池輸出 車載用カナダ向け輸出減少続く
- 2025/07/01 炭酸リチウム輸入Report #77 2025年も輸入平均単価下落基調続く
- 2025/07/01 水酸化リチウム輸入Report #77 チリからの輸入頻度低下
- 2025/07/01 タングステン市場近況2025#6 上昇、APT最高値に接近、品薄と軍需観測で
- 2025/07/01 酸化コバルト輸入Report #74 フィンランドからの輸入増加続く
- 2025/07/01 世界最大級ハードロック・リチウム鉱床をめぐりコンゴと係争中の豪AVZ Minerals 訴訟手続き再開へ
- 2025/07/01 ERG カザフスタンでガリウム生産計画
- 2025/07/01 リチウム硫黄電池開発で大手防衛技術企業と提携契約締結 豪Li-S Energy社
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のコバルトくず輸出入統計