2018/01/15 15:41
文字サイズ
12日に日本ボンド磁性材料協会(JABM)の新春公開セミナーでは、公益財団法人加藤科学振興会理事で元TDKの岡本明氏による
「フェライト産業発展とその裏での本当の発明者の無念」という興味深い講演が成された。このフェライト磁石の発明と発展には日本の技術者の存在があったのだが、フェライト磁石の歴史ではオランダのフィリップス社が発明,実用化した、と技術史は捻じ曲げられてしまっていた。
この誤りを修正するためにIEEEマイルストーンへの登録申請を行うことで世界の認識を変えることに成功した。このフェライト産業裏面史について岡本氏が語った。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
普通鋼電炉工業会主催「2025年電炉鋼材フォーラム」 開催される(第2報)
2025/11/09
中国、ガリウムなどの対米輸出を一時再開 禁止措置を中止、来年11月27日まで
2025/11/09
中国のニッケル銑鉄&鉱石価格動向(25年11月第2週) 下落ムード、LME在庫増で不安感
2025/11/09
週刊バッテリートピックス「トヨタ福岡工場を再延期」「神奈中バスに太陽電池」など
2025/11/09
シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年9月)
2025/11/09
中国、レアアース輸出規制の延期を正式発表 来年11月10日まで1年間、10月発表分のみ言及
2025/11/08
レアメタル千夜一夜 第94夜 初めての中国への旅 ― レアメタル取引の黎明期 ―
2025/11/08
フジクラ:決算説明会を開催(トピックス)
2025/11/08
フジクラ:決算説明会を開催(業績について)/上期として過去最高を更新
2025/11/08
核融合など希少性+ハイエンド製造需要がタングステン相場をさらに堅強に
2025/11/08