半導体の中国内製化戦略、脱米国戦略ますます鮮明に
2018/05/18 17:45
中国は、半導体の内製化または電子部品の脱米国化をますます鮮明にしている。中国ZTEは、スマートフォン向けの部品供給や製品販売に対して、米国の制裁が緩和された。しかし、それとは関係なく米国からの部品供給依存度を下げようとしている。また、中国製造2025の達成に向けて、海外企業の中国進出が進む。
関連記事
- 2025/04/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年3月)
- 2025/04/25 民間航空機受注納入統計(25年3月)
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/25 米国、インドと鉱物探査や資源貿易で協力へ バンス氏訪印、貿易協定第1号になるか
- 2025/04/25 豪Victory Metals社のレアアースプロジェクト 米国輸出入銀行より財政支援の関心表明を受ける快挙
- 2025/04/25 貿易統計(25年3月):ルチル鉱石輸入価格
- 2025/04/25 貿易統計(25年3月):スポンジチタン輸入量は2ヵ月ぶりに増加。
- 2025/04/25 貿易統計(25年3月):2025年のスポンジチタン輸出価格は、まだ決まっていない模様
- 2025/04/25 工作機械工業会3月受注確報 3月11.4%増1511億円、24年度3.9%増1兆5097億円
- 2025/04/24 加サイクリック、米アリゾナ州に初の工場建設へ 日立やマイクロソフトが支援