ロジウム市場動向--自動車触媒の需要増加で引き続き堅調
2019/04/15 15:24
先ごろPGM世界大手のジョンソン・マッセイ社は2019年2月版『PGMレポート』をまとめた。内容はプラチナ、パラジウム、ロジウムに大別されており、今回はロジウム編をレポートする。
あくまでもジョンソン・マッセイ社発行であること、最終的な数値は5月のレポートでリリースとなる故、フレッシュな情報であることを改めて記しておく。
関連記事
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 スズキ、インドで初のEV量産開始
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート