ロジウム市場動向--自動車触媒の需要増加で引き続き堅調
2019/04/15 15:24
先ごろPGM世界大手のジョンソン・マッセイ社は2019年2月版『PGMレポート』をまとめた。内容はプラチナ、パラジウム、ロジウムに大別されており、今回はロジウム編をレポートする。
あくまでもジョンソン・マッセイ社発行であること、最終的な数値は5月のレポートでリリースとなる故、フレッシュな情報であることを改めて記しておく。
関連記事
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 ARE HD:25/3期の決算説明会を開催/トランプ関税の恩恵を享受
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く