ISLC Report 4 アジアの二次鉛需給動向 CHRmetals
2019/09/09 09:33
9/2~9/3にバリ島で行われた第6回ISLCではCHRMetalsのHuw Roberts氏がアジアの二次鉛および鉛バッテリーのリサイクルについてプレゼンテーションを行った。Huw氏は経済学者であり、CHR Metals LimitedのClaire Hassallの共同設立者。同社は、世界の亜鉛および鉛産業の詳細な分析を提供することで国際的な評価を得ており、中国の発展に関する特定の洞察を提供している。また、定期的な月次報告書であるGlobal IP Watchで、世界の工業生産の詳細な予測を公開。
関連記事
- 2025/07/01 2025年 6月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 続伸、亜鉛に連れる
- 2025/07/01 2025年6月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 横ばい、長引く中国不動産不況が重しも後半ショートカバから急反発
- 2025/07/01 在庫ひっ迫でLME銅相場上昇、スタート銅建値は20円引き上げの1,500円に、亜鉛・鉛もUP
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属