貿易統計:19年8月の国別電極輸出状況
2019/09/27 12:37
9月27日に財務省が発表した19年8月の貿易統計で、電極の国別輸出状況をみてみた。8月の総輸出量が前年同月比27.3%減の4,105トンと、大幅に減少した。うち、輸出量が最も多いは韓国の1,869トン。次いで米国の811トン。台湾の599トンとなった。詳細についてみてみる。また、輸出平均価格は同6.2%上昇し132.8万円/トンと26ヵ月連続で上昇。しかし、前月比では0.2%低下した。
関連記事
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 大和工業:26/3期1Q決算を発表、業績見通しを下方修正
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の酸化鉄輸入統計
- 2025/07/31 欧米、「金属同盟」発足か 中国デフレ輸出に対抗、銅などに減税対象を拡大も・外電
- 2025/07/31 昭和通商 農水省プラ代替資材導入推進事業に認定!生分解性樹脂リサイクルプロジェクト
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】2025年6月の鉄鋼スクラップ輸出入推移一覧表