新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

プロダイバー・環境活動家 武本匡弘氏が語る「気候危機」と「いまの海の姿」

(株)ガイアックス主催『プラスチック問題から考えるサーキュラーエコノミーのはじめかた-プロダイバー、ngoが伝える海の現状と明日からできること』と題するイベントが12月18日、NagatachoGRIDにて開催され、プロダイバーの武本匡弘氏が、この40年間、定点観測してきた海の様子を語った。武本氏は環境活動家として、海洋プラスチック問題の啓発活動や、太平洋州の国々との交流などを行うほか、今年日
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る