「第4次産業革命」への転換点を把握せよ! サステイナビリティ技術設計機構 原田幸明氏(その2)
2020/02/14 13:58
サーキュラーエコノミーによる持続可能な社会のための研究・提言を行う(一社)サステイナビリティ技術設計機構代表の原田幸明氏の講演の続編。同氏は世界の金属資源が不足してくる今後の状況とサーキュラーエコノミーとセットになるであろう「第4次産業革命」を熱く語った。
関連記事
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 国内酸化チタンPSI実績Report #40 2025年前半アナテーゼ型販売量大幅減少
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカーイブ
- 2025/08/19 チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年6月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)