固形燃料RPF コロナが長引けば影響あり 廃プラ不足懸念
2020/03/16 11:19
廃プラスチックと紙クズを原料とした固形燃料RPF(Refuse derived Paper & Plastics densified Fuel)の、今の需要状況と新型コロナの影響について(一社)日本RPF工業会事務局長 石谷吉昭氏に聞いた。
関連記事
- 2025/07/01 ユニ・チャーム サーキュラーエコノミーパートナーシップへ加盟
- 2025/07/01 TDK 製造工程使用済みフィルムをリサイクル、作業服を製作
- 2025/07/01 JFEエンジ ケミカルルーピング燃焼原理で電力・水素・CO2同時製造実証試験開始
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/06/30 電力取引量(25年6月)
- 2025/06/30 アジア合成樹脂市況の近況(No39) 中東情勢と米関税交渉の進展で堅調な動き
- 2025/06/30 クルマの再資源化のリアルに迫る! 自動車リサイクル現場を巡るプラントツアーREPORT
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える
- 2025/06/29 好事魔多し オオノ開發 昨年12月の社員の死亡事故で書類送検
- 2025/06/28 国別データ:中国の蛍石輸出動向 量は少なく価格は上昇傾向続く