輸出前検査で偽装事前相談が頻発!迷惑蒙る正規輸出業者は憤慨
2020/07/15 11:21
バーゼル規制に該当する可能性のあるスクラップを海外に輸出する場合に環境省の天下り先である環境衛生センターに事前相談することが多いと思われる。しかし最近、環境衛生センターの事前相談でOKとなっても船積み前の直前に税関でNGとなるケースが相次いでいるという。
関連記事
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/07/31 昭和通商 農水省プラ代替資材導入推進事業に認定!生分解性樹脂リサイクルプロジェクト
- 2025/07/31 エアコンの回収率向上を―家電製品協会・星野環境部長に聞く
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表