Glencoreはより良い市場条件が普及するまで、Mutandaの保守点検管理を継続
2020/08/22 16:36
2019年後半、グレンコアはコンゴ民主共和国のムタンダ鉱山を管理下に置いた。閉鎖の主な理由は、当時のコバルト価格が低価格のため、操業が不可能になったため。その他の要因として、投入コストの上昇(特に硫酸の場合)や、コバルトなどの戦略的鉱物の使用料をコンゴ政府が10%に引き上げる新しい鉱業法の適用が挙げられる。
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計