どら猫トムの資源放浪記その4 インド亜鉛製錬放浪記3と印度カレーライフ
2020/10/08 08:39
少し話を生活面に向けたいと思います。初めてインドへ出張してから1年間はインドで足が向きませんでした。所謂カルチャーショックでした。しかし1年経過して漸くインド世界の特異な文化の不思議に興味が出ました。それでも深い文化まで理解は及びませんでしたが、オレンジペコとカレーの文化だけは、理解出来ました。世界中で高い評価が紅茶とカ
関連記事
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場
- 2025/07/16 BIR最新非鉄金属レポートで読み解く、各国の地域動向と業界課題
- 2025/07/16 LME銅は軟調も、円安急進で国内銅建値10円引き上げの1,480円に Zn down
- 2025/07/16 銅:裁定取引一巡!?
- 2025/07/15 25年IZA(国際亜鉛協会)市場連絡会、開催――亜鉛業界の最新事情語られる
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に