実装前半導体メモリ輸出 Report #20 9月前年同月比増加、華為出荷制限関係ないのか
2020/11/06 15:21
日本からの実装前半導体メモリ輸出は、9月になっても前年同月実績を上回る勢いが変わらない。9月に実装後フラッシュメモリ最大輸出先の中国向けが9割以上減少したが、その多くがフラッシュメモリで占められる実装前の半導体メモリ輸出に影響が出ない。何故か。
関連記事
- 2025/05/14 フジクラ:社長ミーティングを開催
- 2025/05/14 UACJ:決算説明会を開催。25/3期は増収大幅増益も26/3期は増収ながら減益予想
- 2025/05/14 古河電工:決算説明会を開催。25/3期は減収減益も26/3期は減収ながら増益予想
- 2025/05/14 住友電工:決算説明会を開催。26/3期は減収減益予想も中計目標は達成へ
- 2025/05/14 SECカーボン: 25/3期は会社計画を大きく下回る。26/3期は2期連続の減収減益へ
- 2025/05/14 不二サッシ: 25/3期決算を発表、26/3期は増収増益へ
- 2025/05/14 第13回 高機能フィルム展 @コニカミノルタセンシング事業部
- 2025/05/14 大紀アルミ: 25/3期決算を発表、26/3期は増収増益へ
- 2025/05/14 2024年のインドネシア錫輸出概況 前年比34%減へ
- 2025/05/14 関税騒動が変えた世界のスクラップ市場風景――BIR非鉄部門