実装前半導体メモリ輸出 Report #20 9月前年同月比増加、華為出荷制限関係ないのか
2020/11/06 15:21
日本からの実装前半導体メモリ輸出は、9月になっても前年同月実績を上回る勢いが変わらない。9月に実装後フラッシュメモリ最大輸出先の中国向けが9割以上減少したが、その多くがフラッシュメモリで占められる実装前の半導体メモリ輸出に影響が出ない。何故か。
関連記事
- 2025/07/17 民生用電子機器輸出入Report#56薄型テレビ輸入 2025年5月 ボーナス前の輸入増
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場
- 2025/07/16 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#13 関税の懸念残しながらも先高観のある相場展開
- 2025/07/16 BIR最新非鉄金属レポートで読み解く、各国の地域動向と業界課題
- 2025/07/16 2025年5月アルミ再生塊輸入統計分析 数量は前月から減少、累計では前年超え維持
- 2025/07/16 三和油化工業、エー・アンド・エイチ・ジャパンを子会社化、10月に企業結合へ
- 2025/07/16 LME銅は軟調も、円安急進で国内銅建値10円引き上げの1,480円に Zn down
- 2025/07/16 銅:裁定取引一巡!?
- 2025/07/15 25年IZA(国際亜鉛協会)市場連絡会、開催――亜鉛業界の最新事情語られる