中国政府 改めて2021年からすべての廃棄物輸入禁止を発表
2020.11.29 16:21
かねてより決まっていたことではあるが、中国の生態環境省は27日、2021年1月からの廃棄物の輸入を禁止することを発表した。
これまで中国は基板(E-Scrap)、鉄、電池、樹脂、木材、と段階的にスクラップ輸入禁止措置を取ってきた。
来年からはスクラップではなく高度に選別された「再生原料」のみは購入する。アルミ、銅、真鍮に加えて来年からは鉄、ステンレススクラップに
ついても「再生原料」としての輸入が可能になる。
すでにわかっていたこととはいえ、正式に発表されると欧米の方々にはインパクトは強かったのか、仏ではFIGARO紙でも一面で取り上げられていたという。
関連記事
- 2021/01/26 東京製鐵、鉄スクラップ価格改定 宇都宮で3,000円下げ!
- 2021/01/26 国内パソコン出荷事情#10 2020年のパソコン出荷数、2014年以来の1千万台突破
- 2021/01/26 シェリット 2020年のニッケル、コバルト生産は予定をやや下回る
- 2021/01/26 2020年12月伸銅品生産速報 スマートフォン・自動車向け需要回復でも6万トン下回る
- 2021/01/26 ウクライナ 2020年のシリコマンガン生産量は19年比30%減
- 2021/01/26 国内民生電子機器出荷事情#16 自動車関連の電子機器、昨年9月以降、元の水準に戻る
- 2021/01/26 伊豆市「平和寺本山」からの廃棄物流出を追う〜現地リポート⑤---検分
- 2021/01/26 20年1-10月の世界ニッケル需給は6.4万トンの供給過剰 WBMS
- 2021/01/26 南アFeCr大手Merafe 2020年生産量はコロナ影響で19年比28%減
- 2021/01/26 環境ビジネス問わず語り 電車の効用・船の効用