東芝エネルギーシステムズ、カーボンリサイクルのビジネスモデル検討を開始
2020/12/03 10:29
-排ガスなどからのCO2を「持続可能なジェット燃料」に転換-
東芝エネルギーシステムズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:畠澤守)、株式会社東芝(本社:東京都港区、代表取締役社長:車谷暢昭)、東洋エンジニアリング株式会社(本社:千葉県習志野市、取締役社長:永松治夫)、出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一)、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平子裕志)、日本CCS調査株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中島俊
関連記事
- 2025/08/25 プラスチック汚染に関する国際条約策定の現状と課題:INC-5.2交渉決裂と今後の動向
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携
- 2025/08/22 阪和興業、使用済み真珠養殖カゴの持続可能なリサイクルスキームを構築
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携
- 2025/08/21 タウと会宝産業、北陸初のリサイクルタウン構築へパートナーシップ締結
- 2025/08/21 エタノールからプロピレンを直接製造する独⾃プロセスのスケールアップを達成
- 2025/08/21 漁網アップサイクルのamu 累計1.32億円調達、グローバル展開と人材強化へ
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」