金余りに歯止めをかけるか? 米金利の行方
2021/03/05 14:53
米金利が上昇している。この金利上昇が株価、商品市況を直撃。非鉄相場も2月までの上昇基調から一転、銅やニッケルなどは大幅な下落に見舞われている。金融関係者の間では、目先の金利動向について「現時点でFRB(米連邦準備理事会)が金利政策を抑制する動きが見せていないため、上昇基調は続くのではないか」(国内の為替アナリスト)との見方が出ている。
関連記事
- 2025/08/20 MARKET TALK現地8月19日 Pb Sn除いて続落、FRB議長講演控え玉整理基調
- 2025/08/19 MARKET TALK現地8月18日 Sn除いて軟化、ドル高や米国株の頭重い動きが重し
- 2025/08/18 LME Weekly 2025年8月11日-15日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/16 バングラデシュからの風#1 バングラデシュの現在の経済状況と先行き見通し:成長に影響を与える要因分析
- 2025/08/16 MARKET TALK現地8月15日 Cu・Niは反発、米利下げ観測を受けたドル安が支援
- 2025/08/15 中国経済、7月は悪化深まる 融資20年ぶりマイナス、不動産回復せず・指標一覧
- 2025/08/15 MARKET TALK現地8月14日 Cu・Niは続落、予想を上回る7月の米PPIを受け
- 2025/08/14 MARKET TALK現地8月13日 全面安、米利下げ観測が買いを支援も利食い売り先行
- 2025/08/13 MARKET TALK現地8月12日 Cu Alは米CPIを控えた転売で軟調、 Ni続伸
- 2025/08/12 トランプ米大統領「金は関税の対象外」 対中関税90日間延長も正式発表、日本株は一時最高値