日本のCO2排出量11億トン、世界は328億トンCO2ですが・・・
2021/03/26 17:51
日本のCO2排出量は2017年11億トンですが、2019年には12億トンへ増加しました。
非鉄金属業界はその内の約20百万トンの排出に寄与しております。2%に満たない業界で問題は小さいかも知れません。温室効果ガス排出実質ゼロの目標が2050年までとの方向は決まりました。
関連記事
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/15 中国需要回復期待でLME亜鉛相場は堅調、国内建値9円引き上げの511円に
- 2025/01/14 JX金属 原料100%リサイクル伸銅品の販売開始――第1弾はチタン銅合金とコルソン合金の条・箔
- 2025/01/14 MERF 米の銅インゴット製造会社の譲受を決議――米の事業展開に弾み
- 2025/01/14 三菱商事、中国での金属取引を停止か 現法も閉鎖、不正行為での損失計上で 外電
- 2025/01/14 2025年11月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 韓国向け・中国向け急増、2カ月連続5000トン台に
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 中国、リサイクル銅、アルミ原料などを対象に暫定税率導入――グリーン化の促進へ
- 2025/01/14 銅スクラップ輸出入Report #119輸出 2024年韓国向け輸出もブレーキ