欧州からの風#207:政策編 「EU 、気候中立へ向け、日本との協力強化へ」
2021/06/01 09:38
27日、EUおよび日本はこのほど、気候中立への達成と、向こう10年内における資源効率の引き上げとその循環に向け、経済モデルの移行を加速化することを目的として、グリーン連盟(a Green Alliance)を設立することを発表した。日本とEU間の同意書は、二者間で行われたサミットで最終化されたもので、環境保護、生物多様性の維持、気候変動対策に関し、両国間の協調を強化するという内容だ。
関連記事
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 脱炭素の部屋#216 欧州が考えていること・日本が考えるべきこと