関西サステナブルマテリアル展開幕 脱炭素、資源循環をキーワードに多彩な最新素材が結集
2021/06/24 08:59
6月23日、緊急事態宣言の開けた大阪で第一回サステナブルマテリアル展が開催された。生分解樹脂や再生樹脂など、海洋プラスチック問題の解決や、脱炭素社会の実現を目的とした製品が数多く展示された会場は、コロナ禍とは思えないよう盛況ぶりで、持続可能な樹脂素材に対する関心の高さが伺えた。
関連記事
- 2025/03/27 カーボンファイバーリサイクル工業で出火 LIBスクラップなどが原因か?
- 2025/03/27 JAL他 国内森林資源活用のSAF等製造事業商用化へ向け検討の覚書締結
- 2025/03/27 日本鉱業協会新会長に三菱マテリアルの田中徹也氏 4月1日就任――副会長には佐藤重樹氏
- 2025/03/27 レゾナックとマイクロ波化学、廃プラリサイクル技術がGI基金採択で技術加速
- 2025/03/27 環境省 廃棄物処理施設建設工事等の入札・契約の手引き改訂
- 2025/03/27 国内化学薬品PSI実績Report #1硫酸 2025年1月 前年の販売量減少の反動続く
- 2025/03/27 環境省 プラ・金属資源等の脱炭素化高度化設備導入で令和6年度補正予算一次公募
- 2025/03/26 IARC2025: 「米自動車リサイクル事情」
- 2025/03/25 ORIXグループとAGC 国内初 窓ガラスの水平リサイクル事業のスキームを構築
- 2025/03/25 大日本印刷とUBE 合弁会社で半導体・環境分野の分析・解析強化