ハイチ大統領暗殺、キューバでの反政府デモ・・・「危機の連鎖」におびえるカリブ海
2021/07/12 18:48
中米のキューバで11日、大規模な反政府デモが起きた。言論統制の厳しい社会主義国のキューバでは極めて異例のことだ。首都ハバナなど、少なくとも7都市で自由を求める市民の声がとどろいた。新型コロナウイルスの感染拡大で主産業の観光業が壊滅的な影響を受け、市民生活が悪化したことが要因だ。カリブ海諸国ではキューバの南東にあるハイチで、
関連記事
- 2025/08/02 2025年6月 鉄スクラップ輸出統計分析 累計でその他は大幅前年割れ拡大、ヘビー屑は大幅前年超え継続
- 2025/08/02 中部鋼鈑:26/3期1Q決算説明会を開催、事故後の影響は・・・
- 2025/08/02 MARKET TALK現地8月1日 Zn除いて反発、ドル安も世界経済停滞不安で上値重い
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 日本製鉄: AM/NS Indiaの25/12期2Q業績を発表
- 2025/08/01 2025年7月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 大幅続伸 米関税合意が強気材料
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 2025年 7月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 3カ月続伸、米関税合意が強材料に