タンタルWatch2021#Autumn TIC総会を前に鉱石だけ下落の怪
2021/11/09 15:57
5G、6G時代に生きるレアメタルといえば我らがタンタルにとどめを刺す。そのタンタルの指標でもあるタンタル鉱石相場は、この3年で見ても以下図のように浮き沈み激しい変移を示してきた。
しかし今年は年初から一貫して上がり続け、9月には実勢でポンド当たり90ドル超え、久方ぶりの100ドル超えも近い、と2000トンとい
関連記事
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計