国内半導体テスタ生産Report#14 2018年以来の半導体・IC測定器の生産好調続く
2022/01/26 10:55
2021年、日本の半導体・IC測定器生産は、前回好調だった2018年を上回っている。2021年半導体需要が堅調に伸びたことから、ロジック、メモリ、アナログ、ディスクリートと全方位的に半導体・IC測定器の需要も伸びたようだ。
関連記事
- 2025/03/16 上海プレミアム価格動向(3/14)
- 2025/03/16 主要非鉄の総在庫量とLME価格(3/14)
- 2025/03/16 非鉄各社の25/3期4Q前提とのギャップについて(3/14時点)
- 2025/03/16 LMEの現物と先物の鞘(3/14)
- 2025/03/15 欧州からの風:2025 March 「EU、自動車産業に対する新政策を発表」
- 2025/03/14 チタン原料市場市況2025年3月 小幅に上昇、中国の金属チタンが高い 膠着ムードも
- 2025/03/14 豊田通商 米Radius Recycling, Inc. の全株式取得――北米の再生資源事業を強化
- 2025/03/14 ロシアのルサール、24年は2.8倍の増益 アルミ価格の上昇で、粗利が大幅改善
- 2025/03/14 平安 ベースメタル事業で半世紀――令和に続く成長物語を聞く
- 2025/03/14 集積回路輸出入Report #96フラッシュメモリ輸出動向 2025年1月報告