鉛バッテリースクラップ近況#15 LME高でバッテリー、巣鉛の内外価格差顕著
2022/03/29 09:22
現在、国内の鉛バッテリースクラップの価格は、九州広島地区、関西・関東圏など地域的な差異もあまりなく、概ね50〜53円/kg程度に落ち着いているという。発生量もピークは超えたものの、これから4月中旬までは緩やかにに下降線を辿るとみられる。しかし3月は期末でバッテリースクラップの排出も多かったことで大手鉛精錬メーカー(鉱山系)ではバッテリースクラップの買値をキロ40円後半まで下げているという。それでも在庫は潤沢にある。
関連記事
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/01 2025年7月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 大幅続伸 米関税合意が強気材料
- 2025/08/01 2025年 7月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 3カ月続伸、米関税合意が強材料に
- 2025/08/01 2025年7月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、米関税合意で米中貿易摩擦緩和期待から上昇
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN