貴金属PGM市場近況2022#4 PGMは世界経済先行き懸念から軟調
2022.05.12 09:10
4月〜5月初旬の貴金属PGM市場はインフレヘッジとしての機能がある金も含め、ロシアウクライナ戦争長期化、中国のゼロコロナ政策などで世界経済先行き懸念が増しており、特に自動車セクターで使われるPGMはすべて軟調。さらに下げこむ可能性が見えている。
関連記事
- 2023/03/31 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2023/03/31 クレディ・スイスAT1債無価値化の衝撃
- 2023/03/30 【貿易統計/日本】 2023年2月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2023/03/30 WPICプラチナ供給分析 2022年は自動車触媒、宝飾品からの回収が大きく落ち込む
- 2023/03/29 日本鉱業協会新会長に野崎氏 4月1日就任――「資源の安定確保」など4課題に取り組む
- 2023/03/29 工具生販在Report#40工具販売概況 2023年工具需要そろそろブレーキが掛かるのか
- 2023/03/29 触媒資源化協会 2022年資源化実績報告 相場高から金額ベースで前年比5%増に
- 2023/03/29 はんだ国内生販在Report#8 はんだ販売量減少 世界的にはんだ需要減少か
- 2023/03/27 エレクトロニクス技術進展に貢献する小さな巨人〜高純度化学研究所(前)
- 2023/03/27 電子フィルタレポート#25 2023年もフィルタ需要回復兆し見えず