保磁力メカニズムについて配向度依存性から説明 JABMの技術例会で松浦裕氏
2022/05/31 09:02
日本ボンド磁性材料協会(JABM)の第99回技術例会が5月20日に開かれ、(公財)応用科学研究所・特別研究員の松浦裕氏が「保磁力の配向度依存性から導かれる Nd-Fe-B 焼結磁石およびフェライト磁石の保磁力メカニズム」をテーマに講演した。
関連記事
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 半導体(DRAM&NAND)市況 7月実績と8月予想 高騰傾向にあるDRAM
- 2025/07/31 アドバンテスト(6857) 26/3Q1WEB決算説明会メモ ややポジティブ継続
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/07/30 SEMI 2025年第2四半期世界シリコンウェーハ出荷面積は10%増加と公表
- 2025/07/30 東ソー 東大設置の『次世代ジルコニア創出社会連携講座』を更新
- 2025/07/30 レアメタル千夜一夜 第62夜 ジャパン・アズ・ナンバーワンから凋落へ:失われた30年と資源戦略の蹉跌
- 2025/07/29 豪ライナス・レアアース、中国輸出規制で大儲け 4-6月期の売上高26%増、価格高騰