2022国際ウェルディングショー開幕 ②溶接技術編
2022/07/14 17:31
今回は、前回の「2022年国際ウェルディングショー開幕 ① レーザー編」の続編である②溶接技術編だ。7月13日(水)から16日(土)にかけて東京ビッグサイトで開催されている「2022国際ウェルディングショー」には大同特殊鋼及、日本冶金、KOBELCOなどの鉄鋼メーカーが、溶接をテーマに溶接材料、産業用溶接ロボット等を紹介した。
関連記事
- 2025/09/06 海外の鉄スクラップ価格(9/5)
- 2025/09/06 中国内の人造黒鉛電極価格(9/5):3週間連続で上昇
- 2025/09/06 9月の世界経済 さえない、米雇用悪化が重荷・江守氏 材料不足で金銅も足踏みか
- 2025/09/05 会話で読み解くLME入門40#あれよあれよと1万ドルをうかがう展開に――地合い強い銅相場
- 2025/09/05 インドのVSSL 愛知製鋼とともに特殊鋼工場を建設
- 2025/09/05 相次ぐ日本の銅製錬事業で再編の動き
- 2025/09/05 鉄スクラップの高度循環利用研究会がキックオフイベントー不可避な不純物の解決へ
- 2025/09/05 上海株安などでLME銅続落、国内銅建値20円引き下げの1,510円に
- 2025/09/05 鐵鋼:中国政府は過剰設備に言及するも、未だに施策なし
- 2025/09/04 2025年7月の韓国鉄スクラップ輸出入概況 7月の輸入は122,587トン