レアメタル系スクラップ市場近況2022#11 LMEニッケル安定で大幅な値動き見られず
2022/11/09 14:18
10月までステンレスやハイニッケル系の小幅高が続いたが、LMEニッケルの価格が安定したことによりSUSやニッケル合金はおおむね横ばいとなった。フェロチタンやスポンジチタンは、航空機需要が増えつつある中、相変わらず値を下げている。比較的価格が安定している超硬については、ハイスと超硬スクラップが小幅高となった。モリブデンはステンレスメーカーの需要がさほど強くないため微増。タンタルは、半導体需要が依然回復せず、弱気配となっている。
関連記事
- 2025/09/09 レアアース市場近況2025#17 上昇 9月に入り一段高、中国産業統制で供給ひっ迫懸念
- 2025/09/09 レアメタル千夜一夜 第75夜 レアメタルの未来を踊るサンバ! ブラジルと日本の情熱的な絆
- 2025/09/09 (速報)国内携帯電話出荷 2025年7月 ついに月出荷台数20万台割る
- 2025/09/09 2025年モリブデン価格の急騰:供給制約と需要要因
- 2025/09/08 海外企業の6月期決算②中国企業、最悪期は脱したか 鉄鋼・リチウム低迷も赤字縮小
- 2025/09/08 中国レアアース輸出、8月は前月比3%減 6月回復の勢い保てず 対米輸出3割減
- 2025/09/08 元鉄鋼マンのつぶやき#126 「24:00時 離陸」
- 2025/09/08 レアメタル千夜一夜 第74夜 資源の楽園ブラジル—漂泊者の記録と未来への展望
- 2025/09/07 チタン:米国スポンジチタン国別月別輸入量(25年7月)
- 2025/09/05 レアメタル系スクラップ市場近況2025#9 ニッケル系アイテムは軒並み横ばい