日本政府 蓄電池産業強化のため5000億円強を支援
2022/11/11 19:17
日本政府が8日に閣議決定した2022年度2次補正予算案の中で、5,000億円強の蓄電池支援策が盛り込まれた。内訳は、「蓄電池および材料・部材の製造基盤の強化」で約3,300億円、「鉱物資源の安定供給確保」で約1,800億円。これにより、他国との競争環境を整え、日本のサプライチェーンを維持する。
関連記事
- 2025/05/15 軽自動車含めた中古車販売 2025年4月 回復基調へ ただ普通乗用車の回復やや遅れ
- 2025/05/15 二次電池輸出Report #179ニッケル水素二次電池 米国向けトランプ関税前の駆け込み続く
- 2025/05/15 よう素輸出Report#5 2025年1-3月輸出6年ぶり増加 10年間で最も多い輸出量
- 2025/05/15 千代田化工建設 出光向け固体電解質の小型実証設備の能力増強工事完工
- 2025/05/14 三井金属、固体電解質量産試験用設備の増強後生産能力を上方修正
- 2025/05/14 ジルコニウム輸出入Report#46二酸化ジルコニウム輸入 2025年もV字回復続く
- 2025/05/14 ジルコニウム輸出入Report#45鉱石輸入 2025年1-3月の輸入量前年比3割増加
- 2025/05/14 ゲルマニウム輸入Report#85塊粉くず製品 塊粉くず単価急騰米国主導
- 2025/05/13 (速報)国内携帯電話出荷 2025年3月出荷台数74万台 前年同月比4か月ぶり増加
- 2025/05/13 炭酸ストロンチウム輸入Report#33 2025年に入っても輸入低調