三菱ケミカル 魚が“嫌う”レジ袋を開発
生分解性樹脂コンパウンド「FORZEAS」と苦み成分「安息香酸デナトニウム」を使用した 海洋生分解性レジ袋「ENERFISH」開発
三菱ケミカルグループ※1、株式会社キラックスおよび株式会社シモジマは、植物由来の生分解性樹脂コ ンパウンド「FORZEASTM」と、魚が苦味を感じる成分「安息香酸デナトニウム」を使用した海洋生分解性レ ジ袋を共同で開発した。三菱ケミカルグループが製造するFORZEASTMをキラックスが 製膜・製袋し、シモジマがレジ袋「ENERFISH(エネルフィッシュ)」の海洋生分解性グレードとして販売する。
(出典:三菱ケミカル)
FORZEASTMは、三菱ケミカルグループの植物由来の生分解性樹脂「BioPBSTM」を使用したコンパウンドで、 自然界の微生物によって水と二酸化炭素に分解される。今回開発した海洋生分解性レジ袋は、海洋において 1 年間で約 90%分解されることが確認されている。また、一般的な石油由来の原料を使用したレジ袋に比べ、焼却時の二酸化炭素排出量が約30%削減される。
安息香酸デナトニウムは、人や魚が口にすると強い苦みを感じる有機化合物で、誤飲防止の目的で玩具に塗布されるなど、安全性の高い成分。ENERFISH(エネルフィッシュ)のレジ袋は安息香酸デナトニウムを配合することで、海洋生物が誤って飲み込んでしまうリスクを低減している。
今後、三菱ケミカルグループ、キラックス、およびシモジマは小売店などでの採用を目指し、サンプルワ ークを進めていく。また、同レジ袋はシモジマの以下の店舗でも購入可能。
購入可能店舗(今後他店舗でも取り扱う可能性有り)
シモジマ 浅草橋本店(東京都台東区)
シモジマ かっぱ橋店(東京都台東区)
シモジマ 心斎橋店 (大阪府大阪市)
シモジマ 名古屋店 (愛知県名古屋市)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/09/04 トリケミカル研究所(4369) 26/1期決算説明会メモ ポジティブ継続
- 2025/09/03 旭化成、三井化学、三菱ケミカル 西日本におけるエチレン製造設備に関わるLLPを設立
- 2025/09/03 AGC AGCコーテック株式会社の株式を譲渡
- 2025/09/03 大林組 建設現場排出の廃プラ段ボールを工事用フェンスに再生利用
- 2025/09/02 IHI 世界初、タイ石油化学プラントでCN貢献型低級オレフィン製造プラント運転開始
- 2025/09/02 脱炭素の部屋#234 循環経済の追い風をビジネスに変えるために
- 2025/09/01 タイヤ:25年7月のタイヤ生産・販売について
- 2025/09/01 新電力へのスイッチング件数(25年6月)
- 2025/09/01 環境省 家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況公表(令和6年度分)
- 2025/08/31 中国のLIBリサイクル業界 競争激化で(早くも)海外に目を向け始めている