国内半導体IC測定機器生産Report#19 メモリ向けの半導体測定器生産減進む
2023.01.27 11:37
日本の半導体・IC測定器生産は、ロジック向けの測定器の生産がやや持ち直してきたが、メモリ減産を受けてメモリ向けの測定器の生産が急速に落ち込んでいる。また、パワー半導体や通信向けの半導体の測定器は、単価が安いものが生産台数を増やしている。
関連記事
- 2023/04/02 株式会社ミクニエアロスペース:激化する非対称戦争に備えるあり方
- 2023/04/02 ノースロップ グラマン ジャパン合同会社 三菱重工業株式会社:時代は情報戦の流れへ
- 2023/04/02 日本エヤークラフトサプライ株式会社 エルビット・システムズ:盤石な体勢を築く橋頭堡
- 2023/04/02 中国国内レアアースおよび永久磁石材料産業チェーン川上・中・下分析(2023年第1四半期)
- 2023/04/02 3月レアアース市場分析と今後の展望
- 2023/03/31 Universal Hydrogen・双日・三菱HCキャピタル 日本の航空機業界の脱炭素を促進
- 2023/03/31 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2023/03/31 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2023/03/31 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2023/03/31 船用代替燃料の今