銅鉱山の操業停止相次ぐ 収まらぬペルーの反政府デモ 広がる「陰謀論」
2023.01.30 18:04
先住民らによる反政府活動が続くペルーで銅鉱山の操業停止が相次いでいる。中国の資源会社MMGは1月30日、南部にあるラスバンバス銅山の操業を2月1日から停止することを明らかにした。スイスの資源大手、グレンコアも 同じく南部にあるアンタパクカイ銅山を既に閉鎖しており、政治危機が資源ビジネスに深刻な影響を及ぼしている。こうした中、政治危機をめぐる「陰謀論」が取りざたされるようになり、情報を見極めるために神経を尖らせなければならない局面を迎えている。
関連記事
- 2023/03/31 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2023/03/31 全固体電池プロセス開発最前線(続き) 安全かつ高性能の鍵 酸化物型の焼結プロセス(後半)
- 2023/03/30 【貿易統計/日本】 2023年2月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2023/03/30 【貿易統計/日本】 2023年2月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2023/03/29 速報:EU、内燃機関自動車販売禁止を採択
- 2023/03/29 JX金属:台湾拠点における半導体用スパッタリングターゲットの生産能力の増強
- 2023/03/29 日本鉱業協会新会長に野崎氏 4月1日就任――「資源の安定確保」など4課題に取り組む
- 2023/03/29 工具生販在Report#40工具販売概況 2023年工具需要そろそろブレーキが掛かるのか
- 2023/03/29 2023年度伸銅品需要見通し 伸銅品需要対前年度比1.4%増加 74万トン
- 2023/03/29 2023年2月伸銅品生産速報 3か月連続で生産量6万トンを下回る 生産減少続く