グリーンインフラ産業展:循環型社会におけるグリーンインフラと生態系サービスについて
2023/02/10 17:10
グリーンインフラ産業展(2023年2月1日-3開催)で「グリーンインフラと生態系サービスについて」について循環社会に纏わる興味深いお話を伺う事が出来た。グリーンインフラとは「自然環境が有する多様な機能(生態系サービス)を社会課題解決に活用する」ことであり、江戸時代から人の知恵で存在していた。昨今も屋上水田、Cowork緑化、ヤギ・羊による生き物除草、こうもりの巣箱など様々なグリーンインフラが存在している。
関連記事
- 2025/07/29 環境省 再資源化事業等高度化、認定基準検討WG(第4回)開催
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「EU・米国が15%の関税で合意」
- 2025/07/29 環境省「第1回資源循環自治体フォーラム」開催を発表
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「EU理事会、電池規則下のデューデリジェンス要件の2年間延期を決定」
- 2025/07/29 脱炭素の部屋#229 なぜ人はリサイクルするのか
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「欧州自動車事情」
- 2025/07/28 環境省 【公募期間延長】令7使用済紙おむつ再生利用自治体伴走支援、二次公募
- 2025/07/28 YKK APと富山大学が共同研究講座を設置
- 2025/07/28 紙・古紙市場近況 7月:古紙輸出は未だ冷え込みを脱せず
- 2025/07/28 エマルションフローテクノロジーズ、ウシオ電機と共同で環境省の実証事業採択へ