全人代シリーズ④ 水電・エネルギー貯蔵の発展により中国のエネルギーモデル転換を後押し
2023/03/09 08:17
2020年の「両炭」(二酸化炭素ピークアウトとカーボンニュートラル)目標の提出に伴い、「新エネルギーを主体とする新型電力システムの構築」の戦略計画の青写真が徐々に展開されている時、水電はこの巨大な計画体系を実現できるかどうかの最重要課題となっている。2023年の全国両会(全国人民代表大会と全国政治協商会議)期間中、全人代代表、通威集団董事局の劉漢元主席が中国の水電産業の急速な発展を推進し、新型電力システムの構築を後押しするために関連提案を行った。
関連記事
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 シンプルイズベスト ベステラの風力発電設備解体現場
- 2025/07/25 環境省 令6補正地産地消型資源循環加速化事業の3次公募開始
- 2025/07/24 韓国の電池大手3社は北米で三元系からLFP電池市場に「転向」
- 2025/07/24 原油価格の動向(7/23)