加リサイクリコ社LiBリサイクルでバッテリーグレード実証完了
2023/03/17 10:14
カナダ・バンクーバーを拠点とするリサイクリコ・バッテリー・マテリアルズRecycLiCo Battery Materials(元アメリカン・マンガニーズ社)は、LiBリサイクルプロセスから再生されるバッテリー材料の商標名RecycLiCo™を自社の新たな社名にも適用し、特許のアップサイクルを標榜してきた。
写真:リサイクリコ社の実証プラント
リサイクルリコ社は湿式冶金技術を駆使して、処理プロセスの工程の最小化によりリチウム、コバルト、ニッケル及びマンガンを100%近い抽出率を標榜し、かつ再生されたRecycLiCo™の材料から直接LiBバッテリーの製造を目指している。同社は実証プラントでRecycLiCo™が製造された事を発表した。
世界的なLiBリサイクル競争の先駆けとなったリサイクリコ社が新規LiB用のバッテリーグレードのアップサイクルと言う構想が明らかにされた当時は、技術的にも経済的にも非常に高い理念に挑戦しているとの衝撃的発表であった。
またそのプロセスの概要は明らかにされていたが、今回実証試験設備の全体像を明らかにした事は、同じLiBリサイクルを目指す企業には非常に参考になる重要な情報源となると思われる。
(IRuniverse Katagiri)
関連記事
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化