三菱ガス化学 メタノールで ISCC PLUS 認証(Trader with Storage)を取得
2023/03/22 17:38 FREE
三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:藤井 政志)は持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである ISCC PLUS 認証(Trader with Storage)(注 1、以下)を取得した。
同認証取得により、同社は持続可能な原料をマスバランス方式によって割り当てた ISCC PLUS 認証メタノールの
取り扱いを国内外で開始する。また、今後、さらにメタノール以外の ISCC PLUS 認証製品の取り扱いへも広げ
ていく。
同社は、CO2・廃プラスチック・バイオマスなどを、メタノールに転換して化学品や燃料・発電用途としてリサイクルする取り組み「環境循環型メタノール構想 Carbopath™ 」を推進している。
同認証の取得により、同社既存サプライチェーンを活用し、環境循環型メタノール Carbopath™を効率的に日本
各地のユーザーに届けすることが可能となる。
同社グループミッション「社会と分かち合える価値の創造」に基づき Carbopath™の社会実装を実現し、温室効果
ガスの削減と資源の再生循環を基盤としたカーボンニュートラル社会の構築、脱炭素社会や循環型社会の実現を今
後も積極的に推進していく。
注 1 ISCC(International Sustainability and Carbon Certification)が展開する ISCC PLUS 認証は、原材料が持続可能であることを、グローバルなサプライチェーン上で管理・担保する国際認証
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 日産化学、傘下商社がマレーシアとインドネシアで事業拡大 同日に拠点設置、化学品貿易
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に