英石油シェル、中国BYD車の購入者に割引充電 3月に提携、協力一段と
2023/04/18 13:38
英石油大手シェルが、中国BYD製の電気自動車(EV)を購入した顧客に対し、スタンド充電の割引サービスを始める。両社は3月下旬に提携を発表しており、協力関係の結果が現れ始めた。
シェルが4月13日に自社ホームページ上で発表したところによると、BYDのEVかプラグインハイブリッド(PHEV)車の購入者は、シェルのリチャージネットワークのプラチナメンバーの該当者となり、シェルの高速と超高速充電ステーションでの充電が割引になる。ディーラーを介した個人での購入者が対象で、オンラインでの購入者は対象外。シェルのリチャージネットワークは欧州全土に約30万か所あり、10万人規模が恩恵を受ける見通しだ。
BYDは3月24日、シェルと充電分野での提携を締結したと発表していた。具体的には。欧州の主要市場でBYD-シェルのEVハブを構築する機会を模索する一方、中国でEV充電ネットワークを開発するための合弁会社を設立する。また、研究開発や、脱炭素化プログラムの顧客への紹介などでも協力する。提携関係は中国と欧州で始め、全世界に展開するとしている。
(IRuniverse Kure)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/04/28 9月25日(木)~26日(金) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増