新着情報

2025/07/10   電線業界:米国、銅...
2025/07/10   工作機械工業会受注...
2025/07/10   MARKET TA...
2025/07/10   原油価格の動向(7...
2025/07/10   再生材ビジネスコン...
2025/07/10   2025年1-4月...
2025/07/09   SUSscrap ...
2025/07/09   豪州からの風#42...
2025/07/09   岡本工作機械製作所...
2025/07/09   阪和興業、子会社が...
2025/07/09   東京製鐵 鉄スクラ...
2025/07/09   豪州の銅輸出、20...
2025/07/09   環境省 令7年度使...
2025/07/09   豪州、鉄鉱石輸出収...
2025/07/09   米国 銅に50%関...
2025/07/09   中国のニッケル銑鉄...
2025/07/09   シリコン輸出入#1...
2025/07/09   シリカ輸入Repo...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...

TBM デニーズ全店で使用・回収された LIMEX 製メニューをトレイにリサイクル

 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小松雅美)と株式会社 TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:山﨑敦義)は、セ ブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズ全店(316店舗)で使用・回収された LIMEX 製メニューをリサ イクルトレーに再製品化し、2023  4  14 ()よりデニーズ全店でドリンクバー用トレーとして導入を開始する。

 

■ 概要

 セブン&アイ・フードシステムズと TBM は、社員の名刺やメニューのほか、従来は PP フィルムでラミネート加工されていた店頭の掲示物を石灰石が主原料の「LIMEX Sheet」で代替することで、プラスチックや紙を製造する際に使用される石油、水、森林資源といった資源の保全と、CO2 を含む温室効果ガス排出量の削減に取り組んできた。2020  6 月にはセブン&アイ・フードシステムズが運営する一部の飲食店舗で使用・回収された LIMEX 製メニ ューをリサイクルトレーに再製品化する資源循環モデルを構築し、デニーズの一部店舗での使用を開始していた。

 

 今回の取り組みでは、デニーズ全店で使用・回収された LIMEX 製メニューをリサイクルトレーに再製品化し、デニーズ全店でドリンクバー用トレーとして導入を開始する。リサイクルトレーを使用することで、従来の PP 製ト レーと比較して、石油由来プラスチック使用量を約 45%削減でき、CO2 を含む温室効果ガス排出量は約 29%の抑制 が見込める*1

 

 今後もセブン&アイ・フードシステムズと TBM は、環境負荷の軽減と資源循環の促進を目指し、LIMEX製品の導入やリサイクルの連携を強化していく。

 

*1 TBM による LCA(原材料調達~処分までの環境負荷の算定)より。製造条件によって変動の可能性あり。参考値であり保証値ではない。

 

 

IR universe rr

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る