Scope 2大白書から読み取るこれからの環境保全②持続可能な経済社会の実現へ 必要な取り組みは
2023/06/26 15:21
持続可能な経済社会システムの実現に向けた取組――。今回も環境省の「令和5年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書」の第1部第2章にフォーカスして、持続可能な経済社会システムの実現に向けた気候危機との闘いと、その先に見据える炭素中立(カーボンニュートラル)、循環経済(サ―キュラーエコノミー)、自然再興(ネイ チャーポジティブ)の同時達成への歩みを見ていきたい。
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン