インド政府、重要鉱物30種を制定 リチウムやニッケルなど、鉱床発見受け
2023/07/04 11:35
インド鉱物省は6月28日重要鉱物の制定に関する初のレポートを発表した。リチウム、同、ニッケル、コバルト、希土類(レアアース)を含む30種を重要鉱物に指定し、国内での採掘を促進する。
インド鉱物省が同日にホームページ上で発表したところによれば、プラルハド・ジョシ石炭相がニューデリーのインド国際センターで、同省長官の立会いのもとにレポートを発表した。
インドでは2023年2月に、パキスタンとの紛争地域であるカシミール地方で推定590万トン規模のリチウム鉱床が発見されたばかり。リチウムは電気自動車(EV)向けバッテリー材料として需要拡大が見込まれるだけに、インドとしても重要鉱物の採掘を本格化させたい考えだ。
関連記事: インドの新リチウム鉱山、ロイヤルティー税率はLME価格の3%か 外電報道 | MIRU (iru-miru.com)
関連記事: インドで大量のレアアース鉱が発見され、中国市場を先取りする? | MIRU (iru-miru.com)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/01/24 25年リチウム市況#1 上値試す展開に1,500元高――春節明けが当面の焦点に
- 2025/01/24 中国CMOC、25年コバルト生産目標は最大12万トン 前年比5%増、価格低迷下で増産
- 2025/01/24 2024年11月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは2カ月連続減少も3カ月連続2000トン台水準を維持
- 2025/01/24 RSテクノロジーズ、海外VRFB事業を急拡大 スペインに電解液輸出、上海に孫会社設立
- 2025/01/24 国内民生電子機器出荷事情#75 2024年出荷台数4年ぶりに前年上回る
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #79 2024年後半セラミックコンデンサ需要伸び鈍化
- 2025/01/24 国内半導体製造装置生産Report #71 2024年後半 後工程製造装置の単価下落
- 2025/01/24 日揮(1963):スマート物流エキスポにてペロブスカイト太陽電池パネルを展示
- 2025/01/24 光ファイバ:スターゲートの恩恵享受に期待
- 2025/01/24 レアメタル千夜一夜 第8夜 バッテリーとEVに関する国際的な問題点