2023年7月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 4カ月連続増加 インド向けが2カ月連続高水準
2023/09/08 13:15
(詳細分析)
数量面では、7月単月で4カ月連続増加の、4,628トン、前月比104%、前年同月比103%、1-7月累計で26,352トン、前年同期比105%。主要輸出先ごとでは韓国向けが小幅増加693トン、前月比102%、前年同月比86%、1-7月累計で4,349トン、前年同期比97%。台湾向けが5カ月ぶり増加、1,223トン、前月比124%、
関連記事
- 2025/09/04 世界有数の国際鉛バッテリー会議 「21st Asian Battery Conference and Exhibition」がマレーシア・コタキナバルで開幕―MIRUもエキシビジョンブースに出展
- 2025/08/31 中国 再生鉛業界 鉛バッテリースクラップ発生の2倍以上の処理能力が過剰すぎる
- 2025/08/31 日本の鉛蓄電池及びリチウム電池の回収の現状は 今後も再生鉛市場はタイト
- 2025/08/10 2025年6月 鉛くず輸出統計分析 2カ月連続減少 累計数量の前年割れ拡がる
- 2025/08/09 2025年6月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 3か月ぶり増加、中国急増、インド向けは急減
- 2025/08/06 鉛バッテリースクラップ市場近況2025#7 夏場の発生薄で反発3円高――三重県の中華系製錬、試験運転
- 2025/07/24 2025年5月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 2か月連続減少も、累計では前年越え維持
- 2025/07/23 2025年5月 鉛くず輸出統計分析 大幅減少 中国向けがゼロに
- 2025/07/02 鉛バッテリースクラップ市場近況2025#6 夏本番も上げ渋りの相場―LMEや製錬各社の個別事情が要因
- 2025/06/19 東南アジア再生鉛産業の現状と変革の道