新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

農水省 汚泥資源活用へ新規格 10月~

農林水産省は、汚泥資源を利用した肥料成分を保証できる新たな公定規格「菌体りん酸肥料」を設定した。

汚泥資源の有効活用を促進する観点から、肥料法に基づく公定規格を一部見直したもので、汚泥資源を原料に、品質管理計画に基づいて生産された肥料のうち、りん酸全量を保証することができる肥料は、成分保証が可能な肥料として生産できるようになる。この公定規格の見直しに関する省令と告示は、10月1日から施行される。

 

(関連)

汚泥資源を利用した肥料成分を保証可能な新たな公定規格案

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る