米フォード、中国CATLとのLFP工場の建設中止 労使が影響か、外電報道
2023/09/26 15:20
米フォード・モーターが、米ミシガン州で計画していたリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリー工場の建設を中止したことが分かった。ロイター通信などの外電が9月26日までに伝えた。同工場には世界最大の車載向けバッテリーメーカーである寧徳時代新能源科技(CATL)が協力する予定だった。
ロイター通信によると、フォードは「競争力を持って工場を運営できると確信できるまで」作業を中断し、建設支出を制限すると表明したが、中止理由は明確にしなかった。ただ、米国では目下、全米自動車労組(UAW)がフォードを含む自動車大手3社を相手に賃上げ交渉とストライキを展開中。UAWとフォードは交渉に進展があったとされるものの、合意には至っていない。
一方で、同工場を巡ってはCATLの関与について米国内で警戒や批判があり、かねて米下院が調査に入っていた。中国側も、中国工業情報化省の閣僚経験者がCATLに対し、対外投資の際は100%出資企業を設立するよう求めたと伝わるなど対外投資を制限する方向になりつつあった。
ロイター通信によると、フォードは同工場の建設について「投資計画について最終的な決断をしていない」としたという。
関連記事: 今度は「IRA・War」? 中国もEV部品を国産化か、EUは中国製への調査を開始 | MIRU (iru-miru.com)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加
- 2025/08/01 水酸化リチウム輸入Report #78 2025年前半 中国からの輸入依存度急低下
- 2025/08/01 酸化コバルト輸入Report #75 2025年前半輸入量前年比5割増 でも減速感強く要注意
- 2025/08/01 硫酸ニッケル輸入Report#79 2025年前半輸入量前年比2倍増加 ただ直近伸び悩み
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 モータ技術展で注目のベンチャーNETX COREのアモルファスモーターコア戦略
- 2025/08/01 中国ガリウム輸出規制2周年、価格3倍高 アンチモン伸び悩み、鉱物により影響まちまち