新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

住友化学 シクロヘキサノン事業撤退および農POフィルム事業再編

~短期集中業績改善策の一環として事業再構築を加速~

 住友化学は、愛媛工場(愛媛県新居浜市)にあるシクロヘキサノン(別名アノン)の製造設備を、2024 年 3 月末を目途に停止し、同事業から撤退すると発表した。また、子会社の農POフィルム事業も分割し他社へ継承させるなど再編を進める。

 

シクロヘキサノン事業撤退
 シクロヘキサノンは、主にナイロンの中間原料として用いられ、国内外で堅調な需要が見込まれていたが、原料価格の高騰や世界経済の回復の遅れに伴う市況の大幅低迷など、事業環境が大きく変化したことにより、今後、中長期的に安定した販売量とマージンを確保していくことが困難と判断した。

<停止するシクロヘキサノン製造設備の概要>
生産能力 :100 千㌧/年
プラント操業開始 :1973 年 3 月

 

子会社の農業用ポリオレフィンフィルム事業のタキロンシーアイグループへ承継
 また同社の完全子会社であるサンテーラ株式会社(以下「サンテーラ」)の農業用ポリオレフィン(以下「農 PO」)フィルム事業を、会社分割(吸収分割)により、タキロンシーアイ株式会社(以下「タキロンシーアイ」)が今後新設する子会社(「タキロンシーアイサプライ株式会社」)に承継させることとし、同社、サンテーラおよびタキロンシーアイの 3 社間で基本契約を締結した。会社分割の実施時期は2024年3月1日を予定。

 

1.事業再編の目的
サンテーラが長年培ってきた農 PO フィルム事業については、成熟化した国内市場動向や昨今の原料価格高騰など厳しい事業環境を踏まえ、国内外に強固な農業資材サプライチェーンを持つタキロンシーアイグループをベストオーナーとして経営効率化を進め、競争力を維持・強化させていくことが最善であると考え、本事業の再編を決定した。

 

2.分割会社の概要

名称:サンテーラ株式会社
所在地:東京都中央区日本橋小網町 1 番 8 号
設立:1955 年 7 月
代表者:代表取締役社長 南部 仁成
資本金:301 百万円 (住友化学 100%出資)
事業内容:農 PO フィルム、その他の農業用資材の製造および販売

 

3.承継会社の概要

名称:タキロンシーアイサプライ株式会社
所在地:東京都港区港南二丁目 15 番 1 号
設立:2023 年 12 月(予定)
代表者:未定
資本金:10 百万円 (タキロンシーアイ 100%出資)
事業内容:農業用資材の製造および販売

 

 住友化学は、現在、短期集中業績改善策の一環として採算性やベストオーナーの視点に基づき、事業の再構築を加速させている。こうした取り組みを着実に進めることで、2024 年度のV字回復をより確固たるものにするとともに、今後の抜本的構造改革に向けて財務体質を強化していく。

 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る