タンタル市場近況 2023年12月:冬の嵐が吹き荒れ冷え込む市場
2023/12/07 09:55
今回の記事では11月末の中国市場と国際市場のタンタルの値動きを追ってみる。
やや持ち直しつつあった中国市場のタンタルの現場は、現在大きな値崩れに悩まされている。
関連記事
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #79 2024年後半セラミックコンデンサ需要伸び鈍化
- 2025/01/15 継続的な供給が、国内サプライチェーンの強靭化に繋がる――新金属協会令和7年賀詞交歓会
- 2025/01/14 タンタル原材料輸出入Report #130塊粉輸出 塊・粉急回復基調 くず3年ぶりの大幅減
- 2025/01/10 タンタル原材料輸出入Report #129フッ化タンタル輸入 2024年回復気味でも勢い弱い
- 2025/01/09 タンタル・キャパシタ輸出入Report #79輸出 台湾と韓国向けV字回復けん引に一役
- 2025/01/08 レアメタル系スクラップ市場近況2025#1 ニッケルや銅相場の低迷で下落、トランプ政権発足を懸念する声も
- 2024/12/23 コンデンサ国内生産Report #78 タンタルコンデンサ生産額 好調だった2年前まで回復
- 2024/12/19 アップルVSコンゴ 錫やタンタル巡り資源国が反撃、企業には原料調達にリスクも
- 2024/12/11 集積回路輸出入Report #92フラッシュメモリ輸出 祝キオクシア上場 2024年AI向けNAND輸出増加
- 2024/12/11 集積回路輸出Report #91実装前メモリ輸出 台湾向け輸出鈍化 中国向け回復基調へ