Green Li-ion 100%リサイクルされたLIB前駆体を提供可能と表明
2024/01/12 11:53
シンガポールに本拠を置くリチウムイオン電池のリサイクルを手掛ける新興企業であるGreen Li-ion社は、NMC811の完全リサイクルされた前駆体「GreenpCAM」の提供を韓国の事業者向けに行う用意が出来たと発表した。
現在GreenpCAMには3種類の製品が用意されている。
それぞれバッテリーグレードのNMC 811、バッテリーグレードのNMC 811硫酸塩、炭酸リチウム (99.3%)となっている。
同社は発表の中で「GreenpCAMは、高品質で高性能であるだけでなく、非常に持続可能な革新的なバッテリー製品です。採掘された材料に依存する従来のバッテリーとは異なり、GreenpCAMは100%リサイクルされたバッテリー材料から製造されています。この革新的なアプローチにより、環境への影響が軽減され、将来に向けて電池材料が確保されます。(和訳)」と述べている。
同社は公式ホームページでNMCの他のバージョンとして600番台、500番台、300番台も提供可能であるとアナウンスを行っている。
これらすべてがリサイクル材料であると宣伝している。
(GreenLion社Websiteより)
(IRuniverse Ryuji Ichimura)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/04/28 9月25日(木)~26日(金) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増