アジア合成樹脂市況の近況(No23) 市況は底打ちも上昇力の乏しい状況
2024/01/26 15:02
アジア合成樹脂市況は23年10月中旬以降の軟調な展開からは下げ止まり感が出てきたが、2月の春節休暇(2月10日~2月17日)を控え、需要に盛り上がりに欠ける状況から当面は市況持ち合いとなろう。アジアの合成樹脂は一部で末端在庫の調整の進展もみられるが、原料の原油・ナフサ市況の影響から解放され、需給要因による市況反転、上昇に転じるにはまだ時間を要しそうだ。
関連記事
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 電力取引量(25年7月)
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結
- 2025/07/31 昭和通商 農水省プラ代替資材導入推進事業に認定!生分解性樹脂リサイクルプロジェクト
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 東ソー 塩化カルシウム液価格改定、現行価格から+15円/kg以上(固形換算)