digglue 循環型経済をデザインする「サーキュラー・アワード2023」で3つの賞を受賞
2024/02/06 10:52 FREE
資源循環プラットフォーム「MateRe」と、消費者とサステナブルな関係を築く「MateRe-DPP」が受賞
株式会社digglue(本社:東京都新宿区、代表者:原英之・中谷元)は、循環型経済をデザインするプロジェクトやアイデアを世界から募集するアワード「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2023」にて、3つのアワードを受賞した。
「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2023」は、株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:諏訪光洋)とクリエイティブコミュニティFabCafe Globalが主催するグローバルアワードで、1月29日に受賞プロジェクト28点が発表されました。このうち3つの賞を株式会社digglueの「MateRe-DPP」と「MateRe(資源循環プラットフォーム)」が受賞した。
受賞したプロジェクトとアワードは以下の通り。
プロジェクト名
MateRe-DPP
デジタル製品パスポート&環境貢献PRツール
受賞アワード
「DPP Forerunner Prize」「We care when we See Award」 https://crqlr.com/ja/crqlr-awards/2023/winners/matere-dpp/
プロジェクト名
MateRe
資源循環DXプラットフォーム
受賞アワード
「データドリブンでコラボレーション創出」賞 https://crqlr.com/ja/crqlr-awards/2023/winners/matere/
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/05/02 第5回CEシンポジウム in NAGOYA詳報2――不二商事・三協立山・HARITA
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案